やまとうた
唐突なのですが、歌集を作っています。 若い頃から下手の横好きでときどき和歌を詠んでいました。それを喜びそうなひとがいれば稀にお贈りすることもありましたが、基本的に他人様にお見せするわけでもなく、きわめて私的に。 今、私は写真をやっていて、それは音楽をやっていた頃と同じ命題と...

keiichiroyamazaki
2 日前
暗闇で
run the voodoo down / Cassandra Wilson it's not you it's me / Theo Croker lean in / Nubya Garcia sweet pumpkin / Samara Joy truth /...

keiichiroyamazaki
6月25日
天職
通っている歯医者のドクターは、もうすぐ70歳になる。 父親から受け継いだという古い小さな医院を長年、完全ワンオペで切り盛りして、町医者でありながら大学の先生でもあり、その実直な診療方針が自分のような人間にはありがたく、お世話になってもう8年ほどになるだろうか。それなりのご年...

keiichiroyamazaki
6月16日
M.Y.
個展を間近に控えた5月の中ごろ、圧倒的なコバルトブルーを見た。 「美しい色には毒があります」 仕事で、色を見る。色域に限界があることを痛感することが珍しくないのは、世界にけばけばしく浅はかな極彩色ばかりが溢れているからだろうか。息を呑むほどの青。どこまでも奥行きのある白。澄...

keiichiroyamazaki
6月9日
御礼申し上げます
ご挨拶が遅くなりましたが、先週渋谷concealでの個展にお越しいただいた皆様、あるいは気にかけていただいた皆様ありがとうございました。 ずいぶん前から他人様の作品を観に訪れていたギャラリーではありましたが、実際に自分でお借りして、まるまる4日間じっくりと過ごしてより親しみ...

keiichiroyamazaki
6月6日
個展について
来週木曜日からの個展についてご連絡いたします。 2025年5月29日(木)〜6月1日(日) 山﨑慧一郎 作品展 https://keiichiroyamazaki.wixsite.com/blog/exhibitions Gallery Conceal...

keiichiroyamazaki
5月21日
5月
ゴールデンウィークにふと思い立ち、初代ガンダムのTV版を通して観ました。子供のころ…と言っても既に再放送でしたが、横目に見たガンダムは怖かった。濃厚な劇画的演出がとても多く、登場人物は皆クセがあり、ザビ家の人たちはひどく顔色が悪いし、ララァとエルメスの異様な存在感は子供にと...

keiichiroyamazaki
5月9日
K.G.N.
すこし時間が経ってしまったが、あるスウェーデンの写真家による個展を見た。両親の民族的ルーツや育った場所としてミックスされた背景を持つ子供たちのポートレート。海賊、武士、ダンサー、様々な民族性をデフォルメした、手作りで舞台風の鮮やかな衣装を纏った子供たちの屈託のない笑顔や、あ...

keiichiroyamazaki
4月22日