top of page

E X H I B I T I O N S

© Keiichiro Yamazaki
fp-web.jpg

2025年11月8日(土)〜11月10日(月)

個展 ​「 F / P 」

zakura.jpg

   11/ 8(土) 11:00-21:00

  11/ 9(日 11:00-21:00

 11/10(月 11:00-18:00

東京都渋谷区桜丘町14-5-103

「私が人生そのものとして奏でる音はただメッセージの代用品でしかないのだろうか。メッセージが伝わりさえすれば音楽は用済みなのだろうか」

かつてミュージシャンとして私が常に抱えていた蟠りはこの点にある。意味や情報とは単純化された死せる現実であり、他者と共有できるものはその墓標たる記号にすぎない。真に音楽と共にあるとき、それはもっと不明瞭で、根源的で、そして崇高な体験であるように思われた。

現代は意味と情報の嵐吹く荒れ果てた世界だ。現実を己の肉体を通して自ら抽象化するよりも前にひとは意味を押しつけられ、記号の枠組みに嵌め込むようにものを見ることを強いられる。実情がどうかはさておき、アートと呼ばれるものの本質はその忌々しい構造からひとの感性を解放することにあるのだろうが、写真はむしろ意味と情報の側にあり、ジャーナリズムの一部として親しまれ進歩を遂げてきた。

はじめて個展を開くよりもずっと前から自覚していたことではあるが、私がしていることは写真ではない。それがどこなのか、何であるのか、そのときどういう気持ちだったのか、そうしたものの一切を削ぎ落とした表象の氷点に立ち、そこから調和の神秘を見据えようとしている。音楽をやってきたこと、美学や芸術学、記号論を学んだこと。すべては繋がっていて、今はただ粛々と手を動かすだけだ。

zakuraでの個展も5回目を迎えた。作品は撮られ、選定され、プリントされ、額装され、壁面に設置され、ライトアップされる。部屋そのものがひとつの声なき歌となり、それが正しく響くように。

"Is the music I play, which is my life itself, just a substitution of a message ? Is music no longer valuable once the message has been conveyed ?"

​These are the discomfort I have invariably felt as a musician once upon a time. Meaning or information is the reality that is dead by simplification. And what can be shared with others is merely a sign as its tomb. When I am true to the music, it seems to be a more indistinct, fundamental, and noble experience.

Today, the world is a desolate place where a storm of meaning and information blows. Before people abstract reality through their bodies, meanings are imposed on them, and they're forced to see things as if being fitted into a framework of signs. Regardless of the actual situation, art bears the blame for liberating people's sensibilities from this cursed structure. On the other hand, photography has been familiar and developed in the side of meaning and information. That is a means of journalism instead.

I was already aware of this long before my first solo exhibition, but what I do is not photography. Where it is, what it is, how I felt at the time - I strip away all of that and stand at the Freezing Point of representation and pursue the mystery of harmony. All of my experience in playing music, studying aesthetics, art theory, and semiotics, everything is linked to each other, and now I'm simply creating.

It is my fifth solo exhibition at Zakura. The works are shot, selected, printed, framed, mounted on the wall, and spotlighted so that the whole room becomes one soundless song, and it peals rightly.

P A S T

​​「作品展」(2025.5)

「内なる印象」(2024.11)

​「シーニュの境域」 (2023.11)

​「廻廊にて」(2022.12)

​「ロカンタンに捧ぐ」(2022.2)

​「無言歌」(2020.11)

bottom of page